NAFSA

NAFSA(ナフサ)は、米国を拠点とする国際教育交流団体です。
毎年5月下旬頃に開催される年次大会は、世界各国より1万人以上もの参加者がある国際教育交流分野最大のコンベンションです。
JAFSAは、2008年度より会員大学共同ブースを取りまとめて出展しています。また、JAFSAセッションを設け、海外に向けて日本のプロモートを促進しています。
2009年度からNAFSA Global Partner制度 "Global Associate"、2014年度からJASSO, Go Global Japan(GGJ)事務局と共同で "STUDY in JAPAN"として"Global Adviser"にランクアップしました。
そして2017年大会からは、「JAFSA」「JASSO」「SGU(NAFSAに関する事務局:早稲田大学)」の3機関で連携して運営しており、さらに、文科省の他、外務省、経団連にも協力、後援いただき、「オールジャパン」の姿勢で臨む体制となっています。
2019年大会でも同様の体制にて展開予定です。
これにより、ブース出展の早期申込など様々な特典が得られます。
このステイタスはNAFSAのグローバルパートナーとしては最高位になります。